Q7.木造住宅を地震から守る大切な事
① 充分な壁量と、ねじれのない壁配置の平面計画
② 外れない接合部・節の少ない筋交い
③ 適切な維持管理<雨漏りなどで腐食進行していないか。等>
④ 構造性能を落とさない増改築<屋上に、物置・ログハウス等 積載荷重をオーバーした建物等を建てない。>
⑤ 地盤に相応しい基礎の設置<傾斜地、液状化、無筋コンクリート基礎等の対応>
ねじれを少なくするには 、偏心率を小さくする
建築基準法 0.3 以下でよい
建築基準法 0.15 以下はとてもよい
偏心率とは 耐震力等の地震力に対しての、水平抵抗要素の偏りの大きさを表している。
<重さの中心:重心、強さの中心:剛芯の距離の少ないほど、ねじれが少ない。>
耐震等級
1.25 :等級2<建築基準法の1.25倍>
1.5 :等級3<建築基準法の1.5倍>
2.0 :これなら安全という数値
熊本大地震からの写真
震度7の揺れが数日のうちに2度ありました。<過去にはこのような事例はありませんでした。>
上階が重いプランによる損傷
①、②、③が原因と推定
重い屋根による損傷
①、②、③が原因と推定
柱と土台の接合部が外れる
② 接合金物 取り付け釘の長さが足りない